西上州・小沢岳西尾根
2009年3月21日(土)
東京=関越道=下仁田IC=磐戸橋〜西尾根〜712mピーク〜891mピーク〜小沢岳〜椚峠(小沢峠)〜椚(くぬぎ)集落〜磐戸橋=上野村=九十の滝=秩父=東京
 メンバー  田中、石田
◆石田さんが早朝の4時50分に迎えに来てくれる。早朝にも関わらず関越道は込んでいた。先月の桧沢岳北西稜に来た時と同じ「南牧村活性化センター」の駐車場に車を止める。取付きは目の前の「お墓」の上でここが小沢岳西尾根の末端になる。西尾根は下草もなく歩きやすい。仕事道が付いていて赤布もかなりあった。西尾根に乗り少し歩くと祠があり黒いケーブルが地面にあり次に壊れたテレビアンテナがある。712mピークで小休止して891mピークに行く間にもう一回壊れたアンテナがあった。891mピークから山頂までは左〜右と緩やかにカーブして岩が出て幾度かアップダウンする。岩は巻くように赤布が付けられていた。最後は踏み後通り右にトラバースしていくと登山道に出てしまったので少し戻り山頂直下の岩場と藪のルンゼっぽい所を登り山頂に飛び出る。
◆山頂からは北アルプス、八ガ岳、谷川方面と快晴で眺めが良い。下りは登山道で椚峠まで降りて廃道になった登山道で椚峠から椚集落経由で磐戸橋まで戻る。この道は多少荒れていたが赤布があり枝払いもされていた。出発は6時40分、磐戸橋に戻ったのが11時だった。行動時間4時間20分。
◆3連休の中日で渋滞を避けるため秩父経由で早々帰ることにする。上野村の「道の駅・琴平センター」で上野村名物の猪豚丼を食べ、来シーズンのアイスクライミングの為に志賀坂九十の滝を偵察して帰宅した。それでも帰りは渋滞で5時間を要した。
小沢岳西尾根末端の取付き 一登りで現れる祠 壊れたテレビアンテナ
712mピーク 891mピーク 西尾根から見た桧沢岳北西稜
小沢岳西尾根 山頂に飛び出る所 小沢岳の山頂にて 
登ってきた小沢岳西尾根 小沢岳より見た浅間山 椚峠の2体の石仏
椚峠から椚集落に向かう廃道の道 廃道の登山道の途中にある祠 椚集落
back