谷川・宝川 ナルミズ沢
2012年8月23(木)〜24日(金)
8月23日(木)東京=水上=バス=宝川温泉〜林道〜登山道〜大石沢出合 テント泊
8月24日(金)大石沢出合〜魚止め滝〜二俣〜奥の二俣〜大烏帽子山のコル〜ジャンクションピーク〜登山道〜大石沢〜渡渉点〜宝川温泉入口=水上=東京
メンバー 単独
8月23日(木)東京=水上=バス=宝川温泉〜林道〜登山道〜大石沢出合 テント泊
◆宝川温泉先にゲートがあり関係者以外立ち入り禁止で自己責任でと書いてあるが200mも歩くと大規模な土砂崩れで道がなくなっている。気温30℃以上の炎天下の中を重い荷物を背負って汗だくになって歩く。暑くて着替えるのが面倒になり大石沢出合まで登山道を使う。ウツボキ沢出合のテント場は大きくて良いがここでは翌日が大変。大石沢で全裸になり水浴び。テント場探しと巻き集めと水汲みが終わり釣りをやるが全く魚がいない15時位から酒を飲んでしまう。裸でいても寒くない。焼酎500ミリリットルも飲み終わり夕食も終わり雨も降ってきたので19時に就寝。夜中にトイレで起きた満天。一日目の行動時間は4時間。
     
宝川温泉先のゲート  林業観測地試験所  渡渉点
     
 ウツボキ沢出合  ウツボキ沢出合のテント場  大石沢出合
     
 大石沢出合  大石沢出合のテント場  焚き火

8月24日(金)大石沢出合〜魚止め滝〜二俣〜奥の二俣〜大烏帽子山のコル〜ジャンクションピーク〜登山道〜大石沢〜渡渉点〜宝川温泉入口=水上=東京
◆4時起床。5時出発。涼しい時間帯に登り降りをしたいのと入下山のアプローチが長いので早目に出たい。沢自体は2時間程で終了したが大烏帽子のコルからジャンクションピークまでが登山道ではないので腰までの笹で沢靴が滑り1時間半かかりジャンクションピークから朝日岳分岐までが30分。そこからテント場まで1時間。沢の方が風が通って涼しいし行きに登山道を使ったので下りは渡渉点まで沢で下降する。全部歩いて分かったがウツボキ沢と大石沢の間が一番綺麗で魚がいる。いると言っても10個釜があって1匹位、ウツボキ沢出合を過ぎるとフライの釣り師が3名上がってきたが釣れないとの事だった。渡渉点で全裸で水浴びをして着替える。ここからがまだ長い炎天下の中をまだ15キロ位歩かなくてはならない。
     
 ナメ  3m  3m
     
 3m  2段4m  S字状のゴルジュ
     
 魚止め滝8m  ナメ  ナメ
     
 小滝  小滝  ナルミズ沢奥壁
     
 二俣  多段  小滝
     
 直滝2m  2段ナメ滝  奥の二俣
     
 地糖  コルから見た大烏帽子山  稜線から奥の二俣を見る
     
 越後烏帽子のピーク  左俣に雪渓がある  ジャンクションピーク
     
 朝日岳の地糖  朝日岳分岐  トロ
     
 ナメ  幅広4m滝  幅広4m滝
     
 4m  ゴルジュを上から覗いた  渡渉点近くの滝

◆宝川温泉入口バス停14時2分発水上行きに5分間に合わなかった。途中で走れば5分位どうにかなるが1時間に1本位バスがあるのと荷物が重いので走らなかった。丁度バス停の前にラーメン屋があるので昼飯食いながらバスの時間まで涼んで行こうと店に入ったら窓開いて扇風機でした。なんと田舎のラーメン屋だからね。結構客は入っている。中華屋ではなくラーメン屋なのでラーメン以外は飲み物と餃子位しかない。冷やし中華ありますか?と聞いたら冷やしラーメンがありますとの事で750円の冷やしラーメンを食べて水を何杯も飲んでバスまでの時間潰しになった 。行動時間は9時間。

back