足尾山塊・神子内川流域 黒沢右俣〜左俣下降
2014年6月2日(月)
東京=東武日光駅=バス=黒沢〜ゲート〜林道〜黒沢二号橋〜入渓〜二俣〜右俣〜ゴルジュ〜1:2二俣を1へ〜半月山駐車場〜1504mピーク手前のコルから下降〜石積堰堤〜17m3段滝〜石橋跡〜二俣〜林道〜ゲート〜黒沢=バス=東武日光駅=東京
メンバー 単独
◆記録を見るとどのパーティーも6時間以上かかっていて今日の僕の持ち時間はバス停からバス停で6時間なので飛ばしたら行動時間は5時間でバス停で1時間待ちました。ゲートは動かしたら開きました。黒沢二号橋の堰堤の上から入渓。ナメ滝を二つ越えて下を通れる堰堤を過ぎて10m滝は左の巻き道で二俣を右に入りゴルジュのトイ状滝は巻き道がなくシャワーで直登、残置ハーケンが1本左壁に有りました。右俣は前半に滝が集中していて後は歩くのみ。最後は半月山駐車場に直接突き上げ、駐車場で一休みして尾根のコルから下降。
     
 ゲート  6mナメ滝  トロ
     
 5mナメ滝  堰堤  大岩
     
 10m滝  二俣  2段3m
     
 ナメ滝  5m  10mトイ状
     
 10m  4m  ナメ
     
 ナメ  最後の詰め  半月山駐車場

◆最初は笹で滑る。下降では何回も足を取られて転びました。17m3段滝は記録では皆2回位懸垂しておりこの為にハーネスと30mロープを持って来たが僕のレベルでは巻いてクライムダウン出来そうだが折角ロープ背負って来たので1ピッチだけ使って17m3段滝を降りました。後は巻き道が付いていて歩いて降りられた。左俣は落ち葉が多く足が埋まってしまう。左俣は全体的に柱状摂理のゴルジュって感じでした。右俣では見られなかった雪渓が左俣の中間部で一ヶ所だけ残っていました。東京方面では30度を超え真夏日で日光でも一番気温の高い時間帯に行動しているから暑くて久し振りに汗を沢山描いた。2リットル水分を飲みました。明後日から東京も梅雨なので梅雨入り前に黒沢を登れて良かったです。
     
 下降の尾根  1504mピーク手前のコルから下降  石積堰堤
     
 小滝  17m3段滝の右壁を懸垂下降  17m3段滝
     
 雪渓  10m2段  石橋跡

back