★週間天気予報が日に日に悪くなり山梨県なら午前中は曇り、天気予報会社によっては午前中は晴れ、なので朝の内に終了出来る短い沢へ行く。4時20分起床、4時50分出発。霧雨が降り出し橋本で完全に雨になりコンビニの駐車場に避難して雨具を着る。中止にするか?雨雲レーダーを見ると橋本辺りに雨雲がかかり山中湖村は午前中晴れ間が出る予報なので行って見ると一瞬だけ富士山の麓の方が見え青空が少し出た。降り出すうちに登り終えるため急ぐ。下降はGPSがないと分からない。出合で四ノ沢橋を確認する。堰堤を一つ越えて平凡な沢を進む。790m二俣で滝が現れてここがハイライト。左俣に進み倒木のある滝を右から高巻き、少し行くと堰堤があり、雨も降っているので沢を最後まで詰めないで林道に上がる支尾根を登る。林道から切通峠間は行きは尾根から降りたが帰りは行きに見つけておいた巡視路を使った。行動時間は2時間40分。1日中小雨模様でした。
 |
 |
 |
駐車場所 |
切通峠 |
下降の尾根 |
 |
 |
 |
四ノ沢橋のプレート |
四ノ沢橋から下を見るとF1、F2 |
四ノ沢橋 |
 |
 |
 |
堰堤 |
雨が降ってきて何もないので急ぐ |
平凡 |
 |
 |
 |
790m二俣 |
三段のナメ滝 |
倒木のある滝 |
 |
 |
 |
ナメ |
堰堤 |
林道に出た所 |
★本日のツーリング
行き 103.0キロ 2時間50分
帰り 100.3キロ 3時間10分
走行距離 203.3キロ
|