栗子山地・高畠駒ヶ岳、西置賜・百石山、徳網山、置賜・斜平山
2021年11月14日(日)〜16日(火)
11月14日(日)東京=東北道=米沢中央IC=キャンプ場〜尾根分岐〜969mピーク〜駒ヶ岳〜駒清水〜高畠町最高峰(焼枯)〜ひかば越え〜沢沿いの道〜案内板〜キャンプ場=高畠ワイナリー=小野川温泉「旭屋旅館」泊
11月15日(月)小野川温泉=小国町=伊佐領小学校跡地〜登山口〜展望台〜百石山〜往路を戻る〜伊佐領小学校跡地=登山口〜稜線〜徳網山〜往路を戻る〜登山口=小野川温泉「旭屋旅館」泊
11月16日(火)小野川温泉=御成山公園〜愛宕神社〜峰の道〜ノブ覗〜斜平スカイツリー〜笹野山〜新奥の細道〜羽山神社〜御成山公園=東北道=久喜IC=東京
メンバー 田中、他
 栗子山地・高畠駒ヶ岳
11月14日(日)東京=東北道=米沢中央IC=キャンプ場〜尾根分岐〜969mピーク〜駒ヶ岳〜高畠町最高峰(焼枯)〜ひかば越え〜沢沿いの道〜案内板〜キャンプ場=高畠ワイナリー=小野川温泉「旭屋旅館」泊

★キャンプ場から砂防堤先の看板のある二俣を右に入り登山口から単独で周回する。969mピークから駒ヶ岳の間は気持ちの良い登山道でブナ林の中を登り日曜日だけに6名の登山者が降りてきた。駒ヶ岳の山頂は展望はなく高畠町最高峰(焼枯)に三等三角点があった。ひかば越えから沢沿いの道を降りて元に戻る。沢沿いの道は良くなかった。行動時間は3時間。高畠ワイナリーに寄って小野川温泉に向かう。
     
 登山口  沢を渡る  尾根分岐
     
 駒ヶ岳が見える  969mピーク  ブナ林の登山道
     
 駒ヶ岳  駒清水  高畠町最高峰(焼枯)
     
 高畠町最高峰の三等三角点  朝日連峰  ひかば越え
     
 沢沿いの道  沢沿いの道  沢沿いの道

西置賜・百石山、徳網山
11月15日(月)小野川温泉=小国町=伊佐領小学校跡地〜登山口〜展望台〜百石山〜往路を戻る〜伊佐領小学校跡地=登山口〜稜線〜徳網山〜往路を戻る〜登山口=小野川温泉「旭屋旅館」泊

★天気は1日中雨で雨具を着て出発。百石山は往復2時間。徳網山は稜線の西側が切れているため大場さん(80才)と二人で登った。往復3時間。
西置賜・百石山
     
 登山口  展望台からの眺め  展望台の看板
     
 百石山の山頂  山頂の看板  登山道

西置賜・徳網山

     
 登山口  稜線  山頂の様子
     
 山頂にて  ナナカマド  白太郎山

置賜・斜平山
1月16日(火)小野川温泉=御成山公園〜愛宕神社〜峰の道〜ノブ覗き〜斜平スカイツリー〜笹野山〜新奥の細道〜羽山神社〜御成山公園=東北道=久喜IC=東京
★斜平山は御成山、羽山、愛宕山、笹野山の総称で前回は天気が良くなかったので林道から車で一番高い笹野山だけ行ったので今回は全部歩く。笹野山と羽山には三等三角点があり羽山、愛宕山には神社がある。行動時間は2時間半。

     
 愛宕山山頂  愛宕神社  笹野山が見える
     
 ノブ覗き  斜平スカイツリー  稜線
     
 笹野山  笹野山の山頂  笹野山の三等三角点
     
 標識  羽山神社  羽山の三等三角点
     
 御成山公園  御成山公園から米沢市内  ムキ茸

back