★5時20分起床、5時55分出発。宝鉱山バス停のある広い駐車場に停める予定だったが雪が全くないので林道が崩れている手前まで入る。登山道を登っていくと上から氷瀑の写真を撮りに来た方が降りてきて話をした。去年より悪いらしい、僕は今年の方が冷え込んでいるから良いでしょうと言ったらその方もそう思って来たらしい。山も雪が全くないので氷が露出していて去年より凍っているように見えるが色々写真を比べても去年より少し良い程度。最近ではこれでベストな方だろう。初滝も無理すれば登れるし大滝は右側途中が1m切れているが無理すれば登れそうだったが初滝も大滝もフリーソロで登っているので無理はしない。七福の滝の2段15mは去年と同じ出来栄えでこの上からは全面氷が露出して凍っているのは分かるが去年、七福の滝の上に上がり進んだら登山道にトラバースできる場所が二俣の手前までなくて藪漕ぎ、木登りで大変だった。七福の滝を超えたら最後まで登らなくてはならないので2段15mも何回もフリーソロで登っているので七福の滝の下が一番登山道に近いのでそこまで降りて登山道にトラバースする。結氷状態を見にハイキングに来たみたいになってしまった。行動時間は2時間55分。
|
|
|
ここに駐車 |
北口登山道 |
八十八大師沢 |
|
|
|
下部も氷 |
初滝 |
左岸の支沢 |
|
|
|
三段の滝 |
大滝20m |
七福の滝にて |
★本日のツーリング
行き 104.2キロ 3時間25分(環八渋滞)
帰り 102.5キロ 3時間10分(環八渋滞)
走行距離 206.7キロ
|