愛鷹・鋸岳 北面沢(松永ルート)、西丹沢・世附川流域 峯坂沢
2022年11月9日(水)〜10日(木)
11月9日(水)東京=246号=御殿場=愛鷹山登山口駐車場〜大沢ルート〜大杉〜第二ケルン〜松永塚〜北面沢〜鋸岳4.5のコル〜蓬莱山〜割石峠〜大沢ルート〜愛鷹山登山口=開成町「ホテルとざんコンフォート開成」泊
11月10日(木)開成町=丹沢湖=浅瀬ゲート〜林道〜出合〜2段5m〜5m〜CS〜3m〜右岸尾根〜ブル道〜出合〜林道〜浅瀬ゲート=丹沢湖=246号=東京
メンバー 単独
11月9日(水)東京=246号=御殿場=愛鷹山登山口駐車場〜大沢ルート〜大杉〜第二ケルン〜松永塚〜北面沢〜鋸岳4.5のコル〜蓬莱山〜割石峠〜大沢ルート〜愛鷹山登山口=開成町「ホテルとざんコンフォート開成」泊
★平日の環八〜246号は5時半に自宅を出ても渋滞で4時間かかって登山口着。山の時間が短いので渋滞で時間がかかるのも予定通り。第二ケルンから北面沢に入るが最初はガレ。北沢ルートを北面沢と書いている人がいるが北面沢は松永ルートと言われていて昭和3年、高校生の松永=風間君の遭難ルートでありこの遭難をきっかけに登山道が開かれ松永君は愛鷹山の開祖になった。取り付きから稜線まで45分で登ったが終了点は4.5のコルに出た。計画では5.6のコルに出る予定だったが最後の分岐で分かったが4.5のコルに出るルートの方が自然だった。5.6のコルの方は分岐に岩があり稜線から見ても最後の土壁は難儀するのはわかっていた。行動時間は3時間半。御殿場に泊まりたかったが静岡県は全国割りが上限に達し終了したので神奈川県まで戻り初めて開成町に泊まる。一泊6,500円の所を40%引きで3,900円。更に3,000円分のクーポン券を貰った。クーポン券を使うため道の駅「足柄金太郎のふるさと」に買い物に行く。
愛鷹・鋸岳 北面沢(松永ルート)
     
 愛鷹山登山口駐車場  愛鷹山登山口にある松永塚  第二ケルン跡
     
 第二ケルン跡にて  松永塚  北面沢のガレ
     
 北面沢  西上州の様な岩塔  北面沢
     
 右から巻いた  登った  稜線が見えてきた
     
 下をミル  稜線直下  稜線に出た所は4.5残る
     
 駿河湾  鋸岳の紅葉  蓬莱山の山頂
     
 割石峠  割石沢  鋸岳北西ルンゼ

【ここは別名(松永沢ルート)、昭和3年に原駅から縦走をかけた静岡商業学校の松永、風間君は位牌岳付近で暴風雨に見舞われたうえ地震に合い遭難、その後鋸岳で松永君は意識を失い風間君はこの沢を降りて須山村に救助を求めた。須山の青年団はここから松永君を救助したが残念ながら命を救うことはできなかった。その後登山道が整備された。】

11月10日(木)開成町=丹沢湖=浅瀬ゲート〜林道〜出合〜2段5m〜5m〜CS〜3m〜右岸尾根〜ブル道〜出合〜林道〜浅瀬ゲート=丹沢湖=246号=東京
★5時20分起床、6時20分出発。浅瀬ゲートは釣り期間が終わり車がない。出合までは林道歩きで出合から硫黄?鉄分?の含まれた白い沢に入る。丹沢では珍しい光景で草津白根山の毒水沢の様だ。2段5mは水に濡れないと登れないので右岸から高巻き。倒木帯があるがこの辺りは木を切って谷に落としているのでどこも倒木だらけ。途中から白い沢が普通の水に変わり最後はブル道に出たのでそれで出合まで降りた。行動時間は3時間。
西丹沢・世附川流域 峯坂沢

     
 駐車場  夕日の滝  林道
     
 峯坂沢の橋  入渓  3m
     
 3m  2段5mの下段  ここが一番白い
     
 2段5m落ち口  白い  ちょろちょろでも白い
     
 倒木帯  2m  倒木も白い
     
 1m  白い  CS
     
 普通の水になった  左へ  岩
     
 沢の最後  ブル道に出た  ブル道

★本日のツーリング
1日目 173.7キロ
2日目 125.2キロ
走行距離 298.9キロ

back