利島・宮塚山
2025年2月20日(木)夜~21日(金)
月20日(木)夜発 東京=竹芝桟橋=船中泊
月21日(金)利島港〜南登山口〜宮塚山(二等三角点)〜展望台〜大穴〜東登山口〜利島港=竹芝桟橋=東京
メンバー 単独
★船は全く眠れず、僕の部屋は3名いた。帰りは2名。冬の利島は就航率5割で中々チャンスがなく今回も往復とも条件付き出航だが運航状況をずうっと見ていたので条件付き出航はほぼ行くと言う事。飛行機と一緒です。仕事をしていたら無理だが最悪島で1泊する覚悟で行く。天気予報は曇りだったが晴れた。朝、船を降りて山を見上げてやる気が出て来た。GPS通りに行き出発から1時間半で山頂についた。山頂は展望がないので展望台に行き大穴にも看板があったから行ったが大したことはない。南登山口から登り東登山口に降り半分以上が車道歩きだが車が全く通らないので良い。日本一のツバキの産地でツバキの花の最盛期にツバキ見ながら海を見ながら山を下った。行動時間は3時間20分で船の待合所で2時間待ち。明日葉は下りながら大量に採った。冬限定の「スーパー島トク切符」で往復7000円。これは通常の片道料金で5月から船代も値上げするのでその前に行けるだけ行かなくては。
     
 桟橋から宮塚山  富士山  南登山口
     
宮塚山(二等三角点)  宮塚山の山頂にて  展望台
     
 展望台からの眺め  展望台から宮塚山  大穴
     
東登山口  椿  収穫した明日葉

back