富士周辺・都留アルプス〜城山(勝山城跡) 
2025年3月20日(木)
東京=富士急行線=東桂駅〜おなん淵〜古城山〜ミツマタの群生地〜都留アルプス山〜天神山〜長安寺山〜白木山〜蟻山〜谷村城跡〜城山(勝山城跡)〜谷村駅=東京
メンバー 田中、石田
★富士急行線はバイクを買ってから乗っていないので久しぶりに電車で高尾方面に行った。富士急は全駅に人員を配置している事で有名だったが今回、東桂駅と谷村駅を利用したが無人駅に変わっていた。前日の午前中の雪で大月方面は気温が低く街にも雪が残っていてチェーンアイゼン、スパッツを持って行ったが使わなかった。山は全面雪で富士山は見えなかった。祭日なので都留アルプスは北から来る人、南から登る人と色々でそれなりに登山者がいた。最後の蟻山の下りでぬかるんでいて2回滑って転んで泥だらけなので降りた所にあったお寺の水でタワしで洗った。転んだ時に初めて使うモバイルバッテリーを失くしてしまったのがショックだった。車道に出て谷村城跡は小学校になっていて城山(勝山城跡)を往復して谷村駅に行った。ミツマタの群生地はまだ早かった。行動時間は5時間20分。
     
 おなん淵  登山口  古城山
     
 ミツマタの群生地  都留アルプス山  三つ峠山
     
 天神山  長安寺山  白木山
     
 蟻山  谷村城跡  城山(勝山城跡)

back