会津坂下・高寺山、南会津・桧沢川流域 黒森沢川 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年6月4日(水) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
道の駅「柳津」=登山口〜取り上げ峠〜発掘調査〜山頂〜往路を戻る〜登山口=南会津=黒森沢林道=登山口〜入渓点にて敗退〜往路を戻る〜登山口=塔のへつり=道の駅「ばんだい」車中泊 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
メンバー | 単独 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
会津坂下・高寺山 ★登山口と書いてある看板は見つけたが駐車場所がなく山の周りを一周半走った。結局、登山口の看板のある所から登る事にしてゴミ出しをしている地元住民に駐車場所をきいたらないと言われてゴミ出しをしているスペースの端に停めて良いと言われたので助かった。ここは昔温泉があった場所だそうだ。午前中は小雨なので雨具で出発。行動時間は1時間45分。
南会津・桧沢川流域 黒森沢川 ★午後から晴れる予報なので沢に行く。黒森沢林道が水たまりがあったり悪い。車がどろどろになった。これは翌日那須のスタンドで500円のワンコイン洗車をした。スタンドの店員が車の移動から全部やってくれた。登山口からどろどろの登山道を登って行き沢を渡る所の入渓点に来たら雪渓が詰まっていて沢靴では無理なので敗退する。行動時間は1時間20分。塔のへつりを見に行ったら入口手前にお世話になったJAFの小暮車体サービスがあったので塔のへつりの帰りに顔をだしたが社長は居なくて整備工場の人と話をした。
★本日のドライブ 191.7キロ |