富士・二ツ塚(上塚〜下塚)、奥秩父・魔子の山
2025年6月15日(日)〜16日(月)
15日(日)東京=246号=道の駅「小山」車中泊
16日(月)御殿場口新五合目〜砂道〜上塚〜下塚〜新五合目=朝霧高原=精進湖トンネル=魔子登山口〜山頂〜往路を戻る〜魔子登山口=道の駅「信州蔦木宿」車中泊
メンバー 単独
富士・二ツ塚(上塚〜下塚)
★環八と246号は平日は走りたくないので15日(日)の12時に自宅を出発する。4時間かけて道の駅「小山」着。ここは水が取れる。富士山御殿場口新五合目の駐車場は無料でマイカーも入れる。二ツ塚の登りで砂道を利用したのできつい。下りに利用するか全く利用しない方が良かった。上塚を登り下塚に着く頃から雨が降ってきて雨具の上だけ着た。行動時間は2時間半。
     
 駐車場から  登山口  砂道
     
手前が 上塚  上塚  上塚の山頂
     
 上塚の山頂  下塚の山頂  下塚の山頂

 
 軌跡

奥秩父・魔子の山
★白糸の滝経由で瑞牆山の登山口の近くに行く。魔子の山の登山口は道路工事をしていた。登山道は歩きやすくレンゲツツジが咲いていた。コルに上がると左の低い方には「魔子」の看板があり右の高い方には「魔子の山」の看板がある。木の隙間から瑞牆山が見えた。行動時間は50分。
     
 登山口  登山口の看板  レンゲツツジ
     
 魔子の山  瑞牆山が見える  魔子

 
 軌跡

★本日のドライブ
15日(日)110.4キロ
16日(月)194.4キロ

back