南アルプス・守屋山、鹿嶺高原 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年6月17日(火) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
道の駅「蔦木宿」=杖突峠=守屋山登山口駐車場〜登山口〜東峰〜守屋神社奥宮〜中嶽〜ラビット小屋〜守屋山〜往路を戻る〜守屋山登山口駐車場=旧長谷村=鹿嶺高原駐車場〜二等三角点〜月見平〜最高点〜北星平〜鹿嶺高原駐車場=道の駅「信州平谷」車中泊 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
メンバー | 単独 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
南アルプス・守屋山 ★30年振りに守屋山に行く。30年前は林道の奥まで車が入れたが杖突街道沿いに巨大な駐車場が出来てそこから歩く。昔は東峰しか展望はなかったが避難小屋などが出来て大分変わっていた。東峰はレンゲツツジが満開。守屋山にはアヤメが咲いていた。行動時間は3時間半。
南アルプス・鹿嶺高原 ★鹿嶺高原も30年振りで随分変わっていた。先ずは二等三角点(1,853m)に行き南アルプスの展望地へ。最高点(1,867m)は何もなかった。レンゲツツジが沢山咲いていた。行動時間は1時間。
★本日のドライブ 177.7キロ |