伊那谷・萱野高原(1200m〜不動が峰)、大城山〜ゼロポイント、鶴ヶ峰、佐久・龍岡城跡
2025年6月20日(金)〜21日(土)
20日(金)道の駅「田切の里」=萱野高原〜最高点(1200m)〜展望台〜不動が峰〜萱野高原=大城山〜ゼロポイント〜大城山=陣馬ヶ原〜鶴ヶ峰〜陣馬が原=佐久=龍岡城跡〜田口城跡の展望台〜龍岡城跡=道の駅「下仁田」車中泊
21日(土)道の駅「下仁田」=東京
メンバー 単独
伊那谷・萱野高原(1200m〜不動が峰)
★ナビ通りに行ったらもみじ湖の方から狭く悪い道を通らされて遠回りした。最高点から不動が峰を歩いたら伐採で通行止めになったので急いで出させてもらった。不動が峰は藪の中。行動時間は35分。
     
 萱野高原  案内板  萱野高原
     
 最高点  展望台  不動が峰

 
 軌跡

伊那谷・大城山〜ゼロポイント
★大城山に上がる最後の所はダートで道悪く歩いて登った。折角なのでゼロポイントを往復。行動時間は1時間20分。
     
 ここから歩く  看板  山名版
     
 山名版  大城山  ゼロポイント登山口
     
 一杯水  水晶岩  ゼロポイント
     
 ゼロポイント  ゼロポイント  ゼロポイント

 
 軌跡

伊那谷・鶴ヶ峰
★大城山から林道を行くとダートになり道が悪いと看板があったので陣馬ヶ原から歩く。行動時間は35分。
     
 陣馬ヶ原  看板  日本中心の標
     
 鶴ヶ峰  展望台の上  展望台

 
 軌跡

佐久・龍岡城跡
★龍岡城は日本に二つしかない五稜郭。半分は堀は埋まっている。展望台は隣の山を登るが往復1時間。田口城跡の山。
     
 大手門  掘り  中は小学校跡
     
 掘り  展望台に行く山道  四等三角点
     
 展望台より  展望台  展望台より

 
 軌跡

★本日のドライブ
20日(金)204.1キロ
21日(土)120.6キロ

back