信越・鍋倉山、上越・高田城跡、春日山城跡 
2025年6月30日(月)
道の駅「飯山」=茶屋池〜筒方峠〜黒倉山〜久々野峠〜鍋倉山〜池廻りコース〜往路を戻る〜茶屋池=高田城跡=春日山城跡=糸魚川=道の駅「小谷」車中泊
メンバー 単独
信越・鍋倉山 
★茶屋池山荘の前には2台車が停まっていたので道路わきに駐車。1人は蝶々採りで網を持っていた。もう一人は若い男性で山頂近くで下ってきた。登山道はブナの中を歩くが若干倒木がある。行動時間は2時間20分。
     
 前日道の駅から見た夕焼け  駐車スペース  茶屋池
     
 雪渓  筒方峠  黒倉山
     
 黒倉山  久々野峠  鍋倉山の山頂
     
 鍋倉山の山頂  雪渓  池廻りコース

 
 軌跡

上越・高田城跡 
★高田城は元々天守閣はなく江戸時代の城で石垣もない。本丸の殆どが学校で城跡全体が公園で公共の施設がある。
     
 高田城跡公園  内堀  三重櫓
     
 本丸跡  三重櫓  三重櫓

 
 軌跡

上越・春日山城跡 
★炎天下の中を1時間歩いた。草を刈ってあり整備されている。
     
 春日山神社  上杉謙信銅像  春日山城
     
 三の丸跡  天守閣跡  本丸跡

 
 軌跡

★本日のドライブ
130.5キロ

back