北アルプス・六百山、赤沢山 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010年9月30日(木)夜〜10月3日(日) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9月30日(木)夜発 東京=上高地
10月1日(金)上高地〜中畠沢〜稜線〜六百山〜往路を戻る〜上高地〜「横尾山荘」泊
10月2日(土)横尾〜槍沢〜ババ平〜水俣乗越〜西岳山荘〜赤沢山〜西岳〜「西岳山荘」泊
10月3日(日)西岳山荘〜水俣乗越〜ババ平〜槍沢〜横尾〜上高地=さわんど温泉「上高地ホテル」にて入浴=松本=東京
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
メンバー | 田中、他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◆上高地の五千尺ホテルの隣の沢から登り堰堤を越えてガレ場を登って行くと右側のブッシュに入るように赤布があり踏後がある。稜線に出て少し左に行くと岩場が出てきて1ピッチだけロープを出す。登りきった所が山頂三角点で眺めが良い。下り始めるとご夫婦と見られる2人パーティーが上がってきた。のんびり上り下りして往復6時間だった。河童橋で缶ビール2本を買って横尾へ向かう。上高地バスターミナルの売店より河童橋の方が缶ビールなどは安い。3時前に横尾山荘について外で酒を飲む。夜行で来て殆んど寝ていないので8時半前に寝て朝5時まで熟睡した。
◆6時半に横尾を出発。今日も無風快晴の天気。東鎌尾根に上がると紅葉が綺麗だった。西岳山荘に要らない荷物を置いて赤沢山を往復して西岳を往復する。赤沢山はコルに降りて上り返して稜線を歩きやすい所を三角点まで行く。西岳山荘の外のベンチで槍が岳を見ながら酒を飲む(缶ビール1本、ワンカップ2本)。夜8時消灯で寝る前にトイレに行ったら満天の星空で天の川が見えた。3日(日)4時半に起きて5時に小屋でドリップコーヒー(500円)を入れてもらい外で朝焼けを見ながら一服する。5時半朝食。6時10分出発。12時10分上高地バスターミナル着。
|
![]() |