◆本当は世附川・寺ノ沢左俣〜右俣下降の予定でしたが玄倉でバスが停車中に寝てしまい目が覚めたら中川温泉だったのでルート図はないが以前から気になっていた石棚沢に変更。ウェルキャンプ場からゴーラ沢沿いの道を行き石棚沢出合に着く。水はなく河原歩きが続くが白い岩なので綺麗。二俣は右俣が本流でF1涸滝が出てくる、左に大棚を見るとゴルジュの中にF2〜3涸滝が続く。奥の二俣を左に行くとF4涸滝が続き後はまた河原を登って詰めるだけなので左岸の尾根を登って行くと石棚山の山頂標識の所に出た。ここで着替えているとザイルやらヘルメットやらが出ているからか通りすがりの登山者から「調査員の方ですか?」と訪ねられた。俺が何の調査をするんだよ!次からは面倒だから調査員です。と答えようと思う。行動時間は4時間。石棚沢は名前の通り石棚(涸棚)の沢で時間が短くて面白いが水がないから真夏に来なくても11月で十分だ。
|
|
|
石棚沢出合 |
二つ目の壊れた堰堤 |
三つ目の堰堤 |
|
|
|
二俣は右に行く |
F1−7m |
涸滝 |
|
|
|
涸滝 |
支流の涸棚20m |
CS |
|
|
|
F2−2段滝 |
F2二段目 |
F3−5段20m |
|
|
|
涸滝 |
奥の二俣は左に行く |
F4−2段滝 |
|
|
|
F5−5m |
左に行く |
石棚山 |
|
|
|
石棚山 |
ヤブ沢ノ頭 |
板小屋沢ノ頭 |
|