谷川・荒沢山カドナミ尾根〜足拍子岳南尾根、大源太山敗退 
2014年3月24日(月)〜25日(火)
3月24日(月)東京=JR土樽駅〜カドナミ尾根〜荒沢山〜稜線〜足拍子岳〜南尾根〜車道〜JR土樽駅=越後湯沢駅「ホテル バレ・ヴィラージュ」泊
3月25日(火)越後湯沢=タクシー=大源太山登山口〜林道〜大源太山登山口=岩原スキー場前=東京
メンバー 単独
谷川・荒沢山カドナミ尾根〜足拍子岳南尾根
◆カドナミ尾根は踏み跡があり助かった、30分位歩いてアイゼンを装着。頂上手前で雪洞の跡がありました。荒沢山の山頂は無風快晴で360度の眺め、此れだけでも満足したが足拍子方向に昨日のと思われる単独のトレースがありこの天気で行かなければ後悔するだろうと足拍子方向に進む。緊張する細尾根のリッジで荒沢山でピッケルも出した。結局最後までストックとアイゼンしか使わなかったです。荒沢山から足拍子方向に半分位が核心で一ヶ所岩の下りがあり残地ロープがありそれで降りた。雪に足を取られて落ちそうにもなる。足拍子岳に行くと雪が割れていてトレースも巻いている。雪のクレパスに落ちて這い上がるのに一苦労です。トレースは足拍子岳山頂は行ってない。僕は行こうと進んだが絶対にヤバイ感じがした。傾斜、雪の割れかたが全部見えないと言うのが理由で山頂に登るには時間的な問題もあったがロープで確保して貰わないと無理な状況だった。要は根性がないだけだ。後2週間位経てば丁度良いのでは。それにしても先行者は相当山に登れる方だとトレース一つで充分分かる。下りは気温も上がり腰まで雪に潜りながら今更ワカンを着けたりする時間が勿体無いのでアイゼンのまま降りる。最後は沢を降る。足拍子岳南尾根の上部も下降が難しい。行動時間は5時間。でも中身は濃かった。
     
 土樽駅から見た足拍子岳  土樽駅から見たカドナミ尾根  土樽駅前
     
 カドナミ尾根にトレース発見  カドナミ尾根  カドナミ尾根
     
 稜線  雪洞  稜線
     
 荒沢山の山頂  荒沢山の北尾根  大源太山弥助尾根
     
 荒沢山からの眺め  荒沢山からの眺め  荒沢山の山頂にて
     
 稜線  稜線 岩場
     
 稜線  稜線  足拍子岳
     
 足拍子岳  足拍子岳南尾根  本当に三角推
     
 足拍子岳南尾根  足拍子岳南尾根  足拍子岳南尾根

谷川・大源太山敗退 
◆5時起床、6時出発。予約しておいたタクシーで登山口へ6時15分スタート。誰も歩いた形跡はなく少し歩いてワカンを装着するが暖気が入っていて重い雪に膝近くまで沈む。コースタイムの倍の時間は係るだろう。登ったとしても10時間行動になりそうなので林道途中で諦めて引き返す。後1ヶ月もしたら雪も減り登れるだろう。車を駐車する場所がなく登山者が入らないので3月に登るにはテントで一泊二日の予定で来ないと時間的余裕はない。登山口でタクシーを呼び越後湯沢駅まで行こうと思ったが岩原スキー場前の駅を通るので少しでもタクシー代を安くするためにそこで降ろして貰った。タクシー代越後湯沢駅から旭原3100円。旭原から岩原スキー場前まで2110円。敗退と言うより単に諦めたと言うことで根性がないだけや。久し振りの中止で気持も沈む。
     
 登山口  林道  大源太山

back