奥秩父・大烏山〜小烏山、袴腰、チョキ、五里山〜向山 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2014年11月22日(土)〜23日(日) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11月22日(土)東京=中央道=勝沼IC=木の根沢〜左岸尾根〜大烏山〜鋸歯〜馬止根場〜小烏山分岐〜西御殿〜小烏山分岐〜小烏山〜林道〜木の根沢=木賊峠 テント泊 11月23日(日)木賊峠〜袴腰〜木賊峠=木賊平林道ゲート〜林道〜八幡尾根〜チョキ〜木賊平林道ゲート=クリスタルライン=金山沢入口〜林道〜向山(三角点峰)〜五里山〜往路を戻る〜金山沢入口=韮崎IC=中央道=東京 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
メンバー | 田中、石田 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
奥秩父・大烏山〜小烏山 ◆6時に荻窪出発。木の根沢出合を8時20分出発。沢の右岸をしばらく歩き左の尾根に入り登山道の標識のある所に出る。ひと登りで大烏山の山頂、展望は良い。馬止根場を越えて小烏山分岐を確認して西御殿を往復する。西御殿は看板も何もなく行き過ぎてしまった。小烏山分岐まで戻り小烏山を登り岩の沢山ある斜面を降りてサワラの巨木がある沢に下りて少し行くと林道に出た。林道で車まで戻って行動時間は5時間。甲府のオギノで買出しをして木賊峠でテントを張る。無風快晴で気温が高い。富士山がよく見え絶好の場所。夕食は刺身、ステーキ、キムチ鍋、ビール、赤ワイン、日本酒、焼酎と飲んだ。朝食はキムチうどん。
奥秩父・袴腰 ◆木賊峠で泊まったので予定外の目の前の袴腰に行くことになった。登山道入口は展望台と書かれている。片道10分の行動時間20分。夜明けで寒いのでダウンを着たまま山頂は360度の大展望でした。
奥秩父・チョキ ◆木賊峠から移動して木賊平林道ゲートから歩き出してそのまま木賊平林道を行ってしまい途中で頂上まで標高差100m位の八幡尾根に下の林道から登って出た。その地点からひと登りでチョキの山頂。帰りは正規ルートで戻る。 行動時間は2時間10分。
奥秩父・五里山〜向山 ◆五里山登山口の看板のあるところから沢を渡り林道を歩き金山沢を登る。五里山は総称で向山が三角点峰で最高峰は岩山。沢からコルに上がり右側の向山を目指すが急な斜面を適当に尾根まで登り三角点の所まで往復する。向山の看板はない。コルに戻り大壁を右から巻いて尾根に上がり五里山の山頂に行く。五里山の看板はない。帰りは大壁の上まで行って展望を楽しみ行きと逆側を巻いて降りる。後は来た道を戻る。行動時間は2時間45分。
|