西上州・落沢岳〜しれいた山 
2015年12月31日(木)
東京=関越道=下仁田IC=大北野集落林道入口〜西牧南牧分水尾根〜しれいた山分岐〜P1〜P4〜落沢岳〜しれいた山分岐〜懸垂下降〜しれいた山西峰〜キレット〜しれいた山東峰〜610m峰〜北峰尾根〜二俣〜大北野集落林道入口=藤岡IC=関越道=東京
メンバー 田中、石田
★6時に石田さんに迎いに来てもらい現地7時50分出発。沢沿いの林道を歩きお墓のある二俣を右俣に行き沢が倒木で荒れてきたので右側の斜面を歩きしれいた山分岐のピーク手前で尾根にあがりここまで30分。しれいた山分岐のピークは三点支持で何とか登りP1〜P4まで稜線沿いに行き落沢岳の山頂へ着く。山頂には三角点があり看板はなかった。帰りはP4は小さく巻いてしれいた山分岐まで戻りしれいた山を目指す。途中懸垂2回で下る場所がある。しれいた山西峰の下には白板と言われる岩があり白板がなまり「しれいた山」となり山名の由来になっている。西峰から東峰に行くキレットには固定ロープあり。しれいた山にも看板はなくなっていた。610mピークまで行き北東尾根を下りお墓のある二俣に出て林道を歩き林道入口に戻った。朝の気温は−4度で晴れ。行動時間は3時間半。下仁田の「堀口肉店」に寄り石田さんと店内でメンチカツを食べた。自宅用にとんかつとハムカツをお持ち帰りで揚げて貰った。
     
 大北野集落林道入口  しれいた山分岐にある「山」標石  P1
     
 稜線  P4  落沢岳
     
 落沢岳の三角点  鹿岳  落沢岳の山頂にて
     
 浅間山 右610m峰左の双耳峰がしれいた  懸垂下降の準備
     
 懸垂下降  看板跡の鉄杭  白板
     
 西峰からキレットに降りる  西峰から東峰  しれいた山(東峰)の山頂にて

back