南アルプス・野呂川流域右俣沢〜大井川流域乗越沢下降〜三国沢
2017年8月26日(土)〜28日(月)
8月26日(土)東京=中央道=甲府昭和IC=芦安第7駐車場=乗合タクシー=広河原=バス=野呂川出合〜野呂川林道〜両俣小屋 テント泊
8月27日(日)両俣小屋〜野呂川右俣沢〜二俣〜右俣〜三峰岳カール〜登山道〜三峰岳〜熊の平小屋〜大井川乗越沢下降〜三国沢出合 テント泊
8月28日(月)三国沢出合〜西農鳥沢出合〜農鳥沢出合〜三国沢〜トラバース道〜岩稜帯〜登山道〜仙塩尾根〜野呂川越〜両俣小屋〜両俣林道〜両俣出合=バス=広河原=バス=芦安第7駐車場=甲府昭和IC=中央道=東京
メンバー 田中、石田
8月26日(土)東京=中央道=甲府昭和IC=芦安第7駐車場=乗合タクシー=広河原=バス=野呂川出合〜野呂川林道〜両俣小屋 テント泊
★初日は両俣小屋に行くだけなので荻窪駅7時集合。釈迦堂PAで「かき揚げ蕎麦」(470円)を食べる。芦安は登山者で混雑していて第7駐車場に入れられる。10時50分発の乗り合いタクシーで広河原、12時発のバスで野呂川出合に着き2時間歩いて両俣小屋着。テントを張り宴会して夕食はサラダに焼き肉とタイツナカレー炒めで19時就寝。僕は初日の缶ビール500mlを持って来たので買わないが石田さんは小屋で350mlの缶ビールを600円で買っていた。
     
 北岳が見える  看板  ヤマトイワナ
     
 サラダ  焼き肉  タイツナカレー炒め
 
8月27日(日)両俣小屋〜野呂川右俣沢〜二俣〜右俣〜三峰岳カール〜登山道〜三峰岳〜熊の平小屋〜大井川乗越沢下降〜三国沢出合 テント泊
★4時起床、5時半出発。テント場から沢靴で出発して入渓、暫くは釣り師の踏み後があり利用するが次第になくなる、二俣を右俣に入り僕が大きな石が傾いてパンツまで濡らしてしまい風があり放射冷却で気温も低く震えるくらいの寒さでやばかったが絞れるだけ絞ってその後陽が出て乾いた。最後のカールに出る手前の二俣は滝で出合右に入る。カールは一番近い右側を登り登山道に出る。藪漕ぎはない。遡行時間は4時間半。時間的には余裕なので三峰岳の山頂でゆっくりして熊の平小屋に向かう。無風快晴の高気圧に覆われて北アルプスまで見える最高の天気。熊の平小屋で缶ビール500mlを800円で買いたす。小屋の水場から乗越沢を下降する。1時間で三国沢出合に着き竿を出すが釣れず。三峰岳の山頂で会ったお兄さんが釣りのプロで釣ったヤマトイワナをくれた。行動時間は7時間。19時就寝。
     
 二俣  右俣沢  右に入る
     
 右俣沢  二俣の左俣  二俣の右俣に入る
     
仙丈ヶ岳  三峰岳カール  三峰岳カール
     
 三峰岳  三峰岳  塩見岳
     
 富士山  熊の平小屋に向かう  熊の平小屋
     
 大井川乗越沢  三国沢出合  ベーコンと茄子の炒め
     
 沖縄そば  ヤマトイワナ  焚火
 
8月28日(月)三国沢出合〜西農鳥沢出合〜農鳥沢出合〜三国沢〜トラバース道〜岩稜帯〜登山道〜仙塩尾根〜野呂川越〜両俣小屋〜両俣林道〜両俣出合=バス=広河原=バス=芦安第7駐車場=甲府昭和IC=中央道=東京
★4時半起床。5時50分出発。2時間半でトラバース道まで遡行してそのまま+1時間で稜線まで上がるがこの部分は岩を避けてルートファインディングと雰囲気が良い。登山道に上がり仙塩尾根の分岐で休憩。野呂川越から両俣小屋に降りて野呂川出合4時10分のバスで広河原に行き広河原山荘でテントを張り翌朝1番で広河原を出発して帰る事にしたが広河原に着いてバス、タクシーの時間を見たら1番早いのが10発なので急遽帰る事になった。帰りのバスでは登山家の花谷さんがガイド山行の帰りで一緒になった。芦安の駐車場を18時に出て帰京。行動時間は9時間。
     
 三国沢  西農鳥沢  農鳥沢出合
     
 農鳥沢出合に三国沢側に赤テープ  三国沢  三国沢
     
 トラバース道  トラバース道の上に行く  トラバース道の上に行く
     
 岩稜帯  岩稜帯  稜線登山道に出た
     
 登ってきた所  三峰岳  野呂川越

back