北大雪・平山、天塩山地・三頭山、道央・無意根山、昆布岳、徳舜瞥山〜ホロホロ山 
2018年9月21日(金)夜〜27日(木)
9月21日(金)東京=羽田=千歳=札幌 旅館「芙蓉館」泊
9月22日(土)札幌=石狩鍋祭=白滝ジオパーク=白滝高原キャンプ場「バンガロー」泊
9月23日(日)白滝登山口〜行雲ノ滝〜冷涼ノ滝〜第二雪渓〜分岐〜平山〜往路を戻る〜白滝登山口=「遊湯ぴっぷ」にて入浴=札幌 旅館「芙蓉館」泊
9月24日(月)札幌=雨煙別コース(林道)=丸山分岐(五合目)〜見晴台〜胸突き八丁〜反射板〜一頭山〜二頭山〜三頭山〜往路を戻る〜丸山分岐=幌加内町民保養センター「せいわ温泉ルオント」にて入浴=札幌 旅館「芙蓉館」
9月25日(火)札幌=登山口=第一ゲート=第二ゲート〜大蛇ヶ原〜無意根小屋〜丸山分岐〜最高点〜三角点〜往路を戻る〜第二ゲート=定山渓温泉「湯の花」にて入浴=札幌 「芙蓉館」泊

9月26日(水)札幌=中山峠=登山口〜めがぬ岩〜昆布岳〜往路を戻る〜登山口=豊浦温泉「しおさい」にて入浴=札幌 旅館「芙蓉館」泊
9月27日(木)札幌=ホロホロ山登山口〜ホロホロ山〜徳瞬瞥山〜徳瞬瞥山登山口=北湯沢温泉郷「湯元ホロホロ山荘」にて入浴=千歳=羽田=東京
メンバー 田中、他
9月21日(金)東京=羽田=千歳=札幌 旅館「芙蓉館」泊
9月22日(土)札幌=石狩鍋祭=白滝ジオパーク=白滝高原キャンプ場「バンガロー」泊
9月23日(日)白滝登山口〜行雲ノ滝〜冷涼ノ滝〜第二雪渓〜分岐〜平山〜往路を戻る〜白滝登山口=「遊湯ぴっぷ」にて入浴=札幌 旅館「芙蓉館」泊

★初めて泊まる旅館「芙蓉館」泊は初日から全泊朝、夕食を付けた。腹一杯食べれるので食事が楽しみ。これで税込み5400円は安い。21日宿泊から毎日サッポロクラシックの大瓶(500円)を飲む。東京では売っていない、旨い。
★22日(日)朝出発するものの黒岳〜愛別岳は強風雨で山自体を変更する。22日は観光してキャンプ場のバンガローに泊まる。観光は石狩に行って石狩汁(400円)を食べて砂川のソフトクリームが有名な岩瀬牧場のファームレストランでイタリアンの昼食、白滝ジオパーク(入館料300円)で日本一出土した黒曜石を見る。バンガローではビール、赤、白ワイン、焼酎と飲んで記憶がなくなった。
     
 石狩さけまり  ファームレストラン  バンガロー

★23日(土)5時起床、6時半出発、登山口7時半出発。今シーズン初めての紅葉を見る。標高が稜線近くで雨具を付ける。稜線は何も見えず山頂からも視界なく何も見えない。行動時間は6時間半。
     
 行雲ノ滝  冷涼ノ滝  第一雪渓の場所
     
 紅葉  分岐  平山
 
9月24日(月)札幌=雨煙別コース(林道)=丸山分岐(五合目)〜見晴台〜胸突き八丁〜反射板〜一頭山〜二頭山〜三頭山〜往路を戻る〜丸山分岐=幌加内町民保養センター「せいわ温泉ルオント」にて入浴=札幌 旅館「芙蓉館」泊
★札幌6時45分発、丸山分岐9時15分着、9時半丸山分岐発。登り2時間10分、行動時間4時間半。雨が降る前に降りられた。
     
 丸山分岐(五合目)  馬の背  見晴台
     
一頭山  二頭山  反射板
     
 三頭山  三角点  山頂

9月25日(火)札幌=登山口=第一ゲート=第二ゲート〜大蛇ヶ原〜無意根小屋〜丸山分岐〜最高点〜三角点〜往路を戻る〜第二ゲート=定山渓温泉「湯の花」にて入浴=札幌 「芙蓉館」泊
★6時45分札幌発、第二ゲート8時半出発。登り3時間半、頂上で30分休憩して行動時間は7時間。先ず先ずの高曇りで眺めは良かった。
     
 登山口  大蛇ヶ原  大蛇ヶ原
     
 無意根小屋  三角点  眺め
     
 三角点  最高点  慰霊碑

9月26日(水)札幌=中山峠=登山口〜めがぬ岩〜昆布岳〜往路を戻る〜登山口=豊浦温泉「しおさい」にて入浴=札幌 旅館「芙蓉館」泊
★札幌6時45分発、登山口9時15分着、9時半発。登り3時間、山頂で30分休憩。下山2時間。行動時間は5時間半。登山日和の天気で見える山は全部見えた。登山道は最初は林道でだんだん狭くなって行くが障害物もなく歩きやすい道だった。
     
 登山口  1合目  5合目
     
 めがぬ岩  昆布岳  9合目
     
 登ってきた尾根  一等三角点  眺め
     
 昆布岳  山頂  振り返る

9月27日(木)札幌=ホロホロ山登山口〜ホロホロ山〜徳瞬瞥山〜徳瞬瞥山登山口=北湯沢温泉郷「湯元ホロホロ山荘」にて入浴=千歳=羽田=東京
★札幌7時発、ホロホロ山登山口9時出発。ホロホロ山の山頂から徳瞬瞥山までが強風だった。行動時間5時間。6日間無事に登れて良かった。千歳空港で3時間待ち。
     
 ホロホロ山登山口  ホロホロ山の三角点  ホロホロ山
     
 徳瞬瞥山  徳瞬瞥山  徳瞬瞥山

back