★天気は曇り、雲は低く今にも雨が降りそうな様子だが夜から雨予報。時間があれば枡形山を登った事がないから枡形山まで詰めたい所だが日帰りではきつい。枡形山は八方ヶ原から行けば直ぐなので何れ行こうと思う。計画では第3号橋から入渓予定だが沢を見ると良いナメが見えて第2号橋で着替えて入渓するが歩きづらくなりまた林道に戻り第3号橋からまた沢に入る。ここまでバス停から1時間。ナメ滝が多く素晴らしい沢だ。大ナメ滝を過ぎ休みなしで1時間登ると20m大滝に着いた。これより先に行くと帰りが大変なので予定通り大滝で終了。下りはなるべく沢の両端にある鹿道を拾いながら下りは50分で林道ゲートまで降りた。林道終点まで地元ナンバーの車が1台、釣り師が一名、僕が降りてきたらいた。ゲートから少し入った所で3名が地質調査だと言っていた。登山ですか?枡形山ですか?と聞かれた。交通の便が良い所なので無駄な待ち時間もなく予定通り登れたので良かった。行動時間は3時間半。
 |
 |
 |
もみじ谷大吊り橋 |
下戸倉沢橋 |
林道ゲート |
 |
 |
 |
ナメ |
第3号橋 |
ナメ |
 |
 |
 |
ナメ |
ナメ |
大ナメ |
 |
 |
 |
ナメ |
ナメ滝 |
ナメ滝 |
 |
 |
 |
ナメ滝 |
ナメ |
ナメ滝 |
 |
 |
 |
ナメ滝 |
ナメ滝 |
ナメ滝 |
 |
 |
 |
ナメ滝 |
ナメ滝 |
ナメ |
 |
 |
 |
大滝 |
大滝 |
大滝にて |
|