帝釈・片品川流域 四郎沢
2019年10月16日(水)
東京=JR沼田駅=鎌田=丸沼温泉「環湖荘」〜入渓〜6m2段ナメ〜二俣〜左俣〜燕巣山中腹藪こぎトラバース〜1891m〜四郎峠〜登山道〜丸沼温泉「環湖荘」=バス=湯元温泉=バス=JR日光駅=東京
メンバー 単独
★台風19号の影響で西丹沢も山梨もあちらこちら不通で行く場所を考えなければならない。沢も増水なので源流に行く。案の定水は綺麗だったが水量が過去の記録と全く違う。行きも帰りもバスの乗り替えがありバスの時間の関係上行きは沼田、帰りは日光と一周してきた。予想通り青空の一日で大分紅葉が進んだ。四郎沢はアプローチなしで最初間違えて湯沢方面の林道に入ったが方向が違うので着替えて四郎沢を特定して登山道で下部を飛ばしてナメが出てくると登山道は尾根に上がり離れていく。ナメは素晴らしく二俣の6mを左を登り左俣に入り8mは左から巻き20mを半分登った所で危ないので降りて左の笹薮で巻く。そのまま鹿道を広いながら登って来た沢も横断して右に行き過ぎて燕巣山の尾根に入ってしまい四郎峠より大分上に上がってしまった。燕巣山の頂上より少し下にある岩の所から稜線登山道に向かって藪漕ぎトラバース。四郎峠まで降りて登山道で下山。登山道とは言え藪と渡渉の連続なので沢靴で環湖荘まで降りる。行動時間は4時間15分。
     
 環湖荘から見た四郎岳  四郎沢と湯沢分岐  入渓点
     
 ナメ  ナメ  ナメ
     
 ナメ  ナメにて  倒木
     
 6m2段  5m  5m
     
 8m  20mと20m  この沢を詰めるのが正解
     
 藪漕ぎ途中から四郎岳  ここまで登った  登山道に出た所
     
 四郎峠  標識  丸沼

back