奥多摩・日ノ出山北尾根〜竜のひげ〜高峰山北尾根下降
2019年11月18日(月)
東京=JR御嶽駅〜光仙橋〜北尾根〜二ツ岩〜日の出山〜竜のひげ〜高峰〜北尾根〜558m分岐〜植林帯〜JR御嶽駅=東京
メンバー 単独
★山の天気予報で毎日見ているサイトで「天気とくらす」の東京都の山名で「竜のひげ」と言う山名が書いてある、調べると奥多摩の日の出山の隣で御嶽山、日の出山が書いてあれば「竜のひげ」は要らないと思うが管理者の遊び心で入れたのは間違いない。左膝が痛いので沢山歩く気はなく「竜のひげ」だけ行きたいので御嶽山はカットしてバリエーションの日の出山北尾根を11年振りに登る。昔雨の中を登っているし登山道の用に道が良かった記憶しかないが地形図だけ持って琴沢の林道に地形図の取り付きに行ったが道などなく林道を行ったり戻ったりケーブルカーの方の車道を歩いたり、しまいには携帯で調べて取り付きの橋の名前は光仙橋と分かったがどこにあるか?御嶽駅から来た道を戻り取り付きを発見、ここまで御嶽駅から1時間以上かかってしまった。北尾根に入ってからは一時間半で日の出山に到着。「竜のひげ」と「高峰」を登るため巻き道は使わず尾根沿いに行く。御嶽山〜日の出山は昔、何回も歩いているが地図に名前も載っていない山なので巻き道しか歩いていなかった。「竜のひげ」を確認して高峰に登ったら北尾根に行く看板があったので北尾根の記録も読んでいたので膝も違和感があるので早く終われるように予定を変更して高峰北尾根下降にした。高峰山頂と558m分岐と下山口の三ヶ所に看板があったが最後の御嶽駅に降りる所はわかりずらく下からでは分からなくて登れない。バリエーションの尾根で登りバリエーションのピークに行きバリエーションの尾根で降りた事になる。行動時間は4時間。
     
 光仙橋  取り付きはわかりやすい  看板
     
 御嶽山方面  日の出山北尾根の二ツ岩  紅葉
     
 日の出山直下  日の出山の三等三角点  誰もいない日の出山の山頂
     
 日の出山の山頂にて  東京方面  竜のひげ
     
 竜のひげ  竜のひげ山頂の様子  高峰山
     
 高峰山の山頂にて  高峰山北尾根へ  高峰山北尾根
     
 558m分岐  植林帯からの眺め  下山口

back